Accessで指定日の月末日付を返す仕組みです。
仕掛けもシンプルで、DateAdd関数で、翌月の1日を求めて、そこから-1をするだけです。
今日の日付欄に日付を入力すると、月末日欄に更新後イベントで月末日付を自動で表示します。モジュールはこれ1行です。
[vb] Private Sub txt_today_AfterUpdate() txt_getsumatsu = DateAdd("d", -1, DateSerial(Year(Me!txt_today), Month(Me!txt_today) + 1, 1)) End Sub [/vb]
関数にしても良いかもしれませんね。
[vb] Function getlastDate(ByVal Setdate As Date) getlastDate = DateAdd("d", -1, DateSerial(Year(Setdate), Month(Setdate) + 1, 1)) End Function [/vb]
自作関数の使い方は次の通りです。getlastDateという関数が、引数の日付の月末の日付を表示します。
目次