2019年– date –
-
【Chromeブラウザ】Legacy Browser Support参考情報
Legacy Browser Supportの設定について紹介いたしましたが、参考情報・気を付けたい事項についてメモします。 Chrome参考情報 公式情報は以下のURLに記載があります。私には難解でしたが・・。このサイトのLBS の設定オプション>どちらのブラウザでも開... -
【Chromeブラウザ】Legacy Browser Support(従来のブラウザのサポート)の設定方法
ChromeブラウザのポリシーでLegacy Browser Support(従来のブラウザのサポート)を機能させるための最低限の設定についてご紹介します。 Legacy Browser Supportとは?任意のwebサイトをIEなどリダイレクトする機能です。IE前提で作成された自社シ... -
Chromeポリシー(カテゴリ:Google Cast)
Chromeのポリシーカテゴリ「Google Cast」です。コピーしEXCELなどに貼り付けしてみてください。 [table id=5 /] なお、「Google Cast」は、音楽や動画をストリーミングデータとして他のデバイスに配信する機能のこと。通常の業務では使用しないと思ってい... -
テーブルのフィールド名を考える作業を省力化するツール
SQLServerやAccessのテーブルを作成する際に、フィールド名を決めるのはいつも悩みが多い作業でした。 会員名 →kaiinmei / menber /menber_name ... 会社ID → corpID/companyID/comID.. コーティングルールを決めていないのが悪いと言われればその通り... -
クローム|企業版Chromeブラウザ(Chrome Enterprise)のインストール
Chrome(クローム)ブラウザでユーザーの設定制御(ここで紹介するのはGPOを使った方法)を行うことができます。【行える制御の一例】●Chromeブラウザ起動時のページを設定し、かつ変更できないようにする●拡張機能を導入させないようにする(拡張機能導入... -
Internet Explorer 11をChromeブラウザに乗り換える
レガシーブラウザ( Internet Explorer 11 )をモダンブラウザ(今回のターゲットは Chrome )に入れ替えるための基礎調査を指示されました。 対象PC:5,000台超(Win7、8、10)移行期間:半年目標: Chrome を通常使うブラウザにする条件: ・ユーザー制御... -
【AccessVBA】 月末の日付求める
Accessで指定日の月末日付を返す仕組みです。 仕掛けもシンプルで、DateAdd関数で、翌月の1日を求めて、そこから-1をするだけです。 今日の日付欄に日付を入力すると、月末日欄に更新後イベントで月末日付を自動で表示します。モジュールはこれ1行です。 ...
1